![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関東地方も梅雨入りしましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
早速ですが来る8月2日(木)床・意研究会主催の第6回フォーラムを開催いたします。 床・意研究会とは? 建築における床の意味や意匠について、いろいろな建築家やデザイナーの皆さんと話し合ったり、フォーラムを開いたりする研究会です。 主宰:中崎隆司氏(建築ジャーナリスト・生活環境プロデューサー) 特別協賛会社:アイオーシー株式会社 ■床・意研究会フォーラム第6回 「建築家、デザイナーが語る建築における床の意味と意匠」 ●内容 大野力氏、禿(かむろ)真哉氏、お二人の建築家が建築における床の意味と意匠について語り、トークセッションを行います。 ●プログラム(講演の順序は変更する場合もあります) ・モデレーター挨拶 ・講演1:18時30分〜19時 大野 力氏 ・講演2:19時〜19時30分 禿 真哉氏 ・トークセッション:19時30分〜20時 大野力氏、禿真哉氏、田辺雄之氏、中崎隆司氏(モデレーター) ●日時:2018年8月2日(木)18時30分〜20時(開場:18時) ●会場:イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA1階セミナールーム ※今回は1階なのでお間違えのないようご注意ください http://www.synqa.jp/ ●定員・参加費 100名 無料 ●企画 中崎 隆司(建築ジャーナリスト・生活環境プロデューサー) ●主催 床・意研究会 ●特別協賛 IOC株式会社 ●協力 イトーキ株式会社 ご参加希望の方は下記申し込みフォームからお申込みください ▼今回のゲストは以下の皆様です(アイウエオ順) ![]() Chikara Ohno 1976年大阪府生まれ、一級建築士。 金沢大学工学部で都市工学を学び、卒業後にフリーランスを経て2004年に株式会社シナトを設立。建築・インテリア・インスタレーションアート等、様々な規模・用途のプロジェクトを国内外で幅広くデザインし、これまでに手がけた作品は約300に上る。またその多くが世界各国で賞を受け、国際的な評価も高まっている。 2016年春には全体環境デザインを担当したJR新宿駅新南エリア(改札内外コンコース・駅前広場・商業施設NEWoMan)が完成。 京都造形芸術大学・昭和女子大学にて非常勤講師も務める。 -受賞歴- JCDデザインアワード 金賞 グッドデザイン賞 受賞 日経ニューオフィス賞 クリエイティブオフィス賞 SDA賞 最優秀賞 エル・デコ インターナショナルデザインアワード ヤングジャパニーズデザインタレント賞 BEST STORE OF THE YEAR 優秀賞 DSA 空間デザイン賞 優秀賞 群馬県農業技術センター整備事業設計競技 選外佳作入選 三重県建築賞 入選 ディスプレイデザイン賞 奨励賞 ディスプレイ産業賞 奨励賞 AIT AWARD(ドイツ)Next Generation 1st Prize DESIGN FOR ASIA(香港)Silver Award FRAME THE GREAT INDOORS AWARD(オランダ)Finalist The Ring iC @ward International Design 2010 (香港) Gold Award CONTRACTWORLD AWARD (ドイツ)New Generation Finalist IIDA GLOBAL EXCELLENCE AWARDS 2010 (アメリカ) Honorable Mention 他多数 ![]() Shinya Kamuro 1974年島根県生まれ。1999年明治大学大学院を修了後、青木淳建築計画事務所を経て、2004年に鈴野浩一とトラフ建築設計事務所を設立。建築の設計をはじめ、インテリア、展覧会の会場構成、プロダクトデザイン、空間インスタレーションやムービー制作への参加など多岐に渡り、建築的な思考をベースに取り組んでいる。 主な作品に「テンプレート イン クラスカ」「NIKE 1LOVE」「港北の住宅」「空気の器」「ガリバーテーブル」「Big T」など。 「光の織機(Canon Milano Salone 2011)」は、会期中の最も優れた展示としてエリータデザインアワード最優秀賞に選ばれた。 2015年「空気の器」が、モントリオール美術館において、永久コレクションに認定。 2011年「空気の器の本」、作品集「TORAFU ARCHITECTS 2004-2011 トラフ建築設計事務所のアイデアとプロセス」 (ともに美術出版社) 2012年絵本「トラフの小さな都市計画」 (平凡社) 2016年「トラフ建築設計事務所 インサイド・アウト」(TOTO出版)を刊行。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|