- NEWS - 2019.11.10 - TBS日曜劇場「グランメゾン東京」の床材に弊社のアンシャンドロワが採用されました - TBS日曜劇場「グランメゾン東京」(日曜21時、木村拓哉主演)にて、 - レストランの床材に、アンシャンドロワが採用されました! - 素敵なセットと共に、おしゃれなレストランの空間を演出しております。 - 施工例にもアップしましたので、 ※その他の写真は、こちらへ・・・
- NEWS - 2019.11.10 - 東京ショールームにて「建部弥希展-scape-」を開催いたします - 朝夕の冷え込みが、秋を感じさせる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 - 来る、11月13日(水)より12月1日(日)まで、 - 画廊若林さんとのコラボ企画『建部弥希展-scape-』を、IOC東京ショールームにて開催いたします。 - この期間、IOCの東京ショールームが、建部さんの素敵な絵画で彩られます。 - ぜひ、この機会にご高覧ください。 - 作家在廊日 11月13日(水) - ※ 15:00〜アーティストトーク - 作家ご本人が作品について語ります。お気軽にご参加ください。 ※詳しくは、こちらへ・・・
- NEWS - 2019.10.08 - 9月24日「IOC DISCO NIGHT」 in SHIBUYAを開催しました - 今回は9月24日開催「IOC DISCO NIGHT」の様子をご紹介いたします。 - 渋谷での音楽イベントは今年で4回目となり、 - 昨年までの「ロックナイト」改め、今回は「ディスコナイト」としてさらにパワーアップしたステージとなりました。 - 今回も昨年に引き続き、IOC代表津田率いる「Clear Light Project」、 - 廣部剛司さんリーダーの「H.M.K」、 - 日本商環境デザイン協会(JCD)の実力派ロックバンド「JCD BAND」、 - 以上3バンドによる演奏です。 - 開演前にアイオーシーの新商品を紹介させて頂きました。 ※詳しくは、こちらへ・・・
- NEWS - 2019.06.12 - 建築家コラム 第13回ゲスト 「高濱 史子」様のコラム掲載のお知らせ - 今日から10月。
 朝晩は秋の気配を感じる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 
 台風の被害にあわれた皆さま、一日でも早い復旧、復興を願っております。
 どうかご自愛くださいませ。
 
 さて、第13回目となる建築家コラムですが、今回も前回に続き女性の建築家「高濱史子(たかはまふみこ)」さんです。
 
 高濱さんからどのような床にまつわるお話が聞けるのが楽しみです。
 
 それでは高濱さんのコラムをお楽しみください。
 
 
 
- NEWS - 2019.09.20 - 10月5日(土)『アイオーシー株式会社東京支店・ショールーム 臨時休業』のお知らせ - 『アイオーシー株式会社東京支店・ショールーム 臨時休業のお知らせ』
 
 
 平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
 
 誠に勝手ながら、アイオーシー株式会社東京支店・ショールームは社内会議の為,
 以下の日程でお休みをさせて頂きます、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
 ■東京支店・ショールーム休業日
 10月5日(土)
 
 お問合せに関しては弊社のホームページの「お問合せフォーム」、もしくはメールにてお願いいたします。
 
 大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- NEWS - 2019.08.19 - IOC DISCO NIGHT in SHIBUYA 開催のご案内 - 日ごとに暑さが増してきましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 - 来る9月24日、渋谷にてIOCの音楽イベントを開催いたします。 - 渋谷での開催は今年で4回目となり、昨年までの「ロックナイト」改め、今回は「ディスコナイト」としてさらにパワーアップしたステージをお届けします。 - 今回のメンバーは昨年に引き続き、 - IOC代表津田龍太郎率いる「Clear Light Project」、 - 建築家、廣部剛司さんリーダーの「H.M.K」、 - 日本商環境デザイン協会(JCD)の実力派ロックバンド「JCD BAND」、 - 以上3バンドによる演奏です。 - 普段は建築という世界の中で、日夜仕事に励んでいるメンバーが、この日は音楽のリズムとビートに乗って激しく演奏を繰り広げます。 - 踊るもよし! 曲にあわせて歌うもよし! 熱く盛り上がりましょう!! ※ご参加申し込み等、詳しくはこちらへ・・・
- NEWS - 2019.08.06 - 床・意研究会主催 第8回フォーラム開催のご案内 - 今年は梅雨明けが遅れており、まぶしいくらいの太陽と青空が待ち焦がれる今日この頃ですが、
 みなさまいかがお過ごしでしょうか?
 
 さて、来る9月18日(水)に床・意研究会主催の第8回フォーラムを開催いたします。
 
 床・意研究会とは?
 建築における床の意味や意匠について、いろいろな建築家やデザイナーの皆さんと話し合ったり、
 フォーラムを開催するなどの活動をしている研究会です。
 主宰:中崎隆司氏(建築ジャーナリスト・生活環境プロデューサー)
 特別協賛会社:アイオーシー株式会社
 
 
 今回のフォーラムのゲストは、武井 誠 様と成瀬 友梨 様です。
 
 
 
- NEWS - 2019.06.12 - 建築家コラム 第12回ゲスト 「山田 紗子」様のコラム掲載のお知らせ - 長い梅雨があけ厳しい暑さが続いております。皆さま、どうか体調を崩さないようご自愛ください。
 
 さて、12回目となる建築家コラムですが、今回はコラム史上初の女性建築家「山田紗子(やまだすずこ)」さんです。
 
 建築における床の意味や意匠について女性ならではの視点からどんなお話が聞けるのか楽しみです。
 
 それでは山田さんのコラムをお楽しみください。
 
 
- NEWS - 2019.06.12 - 建築家コラム 第11回ゲスト 「浜田 晶則」様のコラム掲載のお知らせ - みなさま、今年もまもなく梅雨入りのニュースが聞こえる季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
 屋久島では先日記録的豪雨により甚大な被害が発生しましたが、
 環境が大きく変化するなか、どうかみなさまも被害に巻き込まれないよう普段からご注意ください。
 
 さて、11回目となる建築家コラムの今回のゲストは「浜田 晶則(はまだあきのり)」さんです。
 
 床についてこれまでとは違う角度からおもしろそうなお話が聞けそうです。
 
 それでは浜田さんのコラムをお楽しみください。
 
 
- NEWS - 2019.7.05 - 9月18日(水) 床・意研究会主催の第8回フォーラムを開催のお知らせ - 来る9月18日(水)に床・意研究会主催の第8回フォーラムを開催いたします。
 
 床・意研究会とは?
 建築における床の意味や意匠について、いろいろな建築家やデザイナーの皆さんと話し合ったり、
 フォーラムを開いたりする研究会です。
 主宰:中崎隆司氏(建築ジャーナリスト・生活環境プロデューサー)
 特別協賛会社:アイオーシー株式会社
 
 床・意研究会フォーラム第7回
 「建築家、デザイナーが語る建築における床の意味と意匠」
 
 今回は建築家の武井 誠様と成瀬友梨様のお二方に、
 建築における床の意味と意匠について語っていただき、その後トークセッションを行います。
 
- NEWS - 2019.04.12 - 建築家コラム 第10回ゲスト 「砂山太一」様のコラム掲載のお知らせ - 4月も10日が過ぎ長く咲き誇った桜も散り始めましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
 
 建築家コラム、第10回のゲストはSunayama studio代表の「砂山 太一」(すなやまたいち)様です。
 
 砂山さんは建築家の他に美術研究家の肩書を持つ建築家の世界では異色の存在です。
 今回は建築家の観点のみならず、美術研究家としても床にどのような意味や意義を発見されるのか楽しみです。
 
 
- NEWS - 2019.04.01 - ■ 製品の概算見積がWEBサイト上で出来るようになりました! ■■ - 一部の商品を除き、フローリングの概算見積が、WEBサイト上でできるようになりました。
 
 製品詳細ページで、下記の表示がある商品については、4アクションで、概算見積が可能です。
 気になる商品がございましたら、ぜひお試しください。
 平米数を入力すると、必要なケース数を自動で算出し、そのケース数の都道府県別運賃まで
 計算するシステムです。※都道府県までの運賃です、市区町によって変わる場合がございます。