IOC STAFF ブログ
NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 2025年10月03日 一覧へ戻る
2025年9月12日にOPENした高輪ゲートウェイ駅の前にそびえ立つニュウマン高輪。
こちらの商業施設に、様々な床材が使われておりますのでご紹介します。

■くつろげる、自由で楽しい本屋「BUNKITSU TOKYO」
ラスティックなオークのヘリンボーンと無垢材

■コントラストが素敵な共有部分
赤褐色が美しい、チェリーとチークのフローリング

■NEWoMan 内に店舗を構える、中川政七商店さまのコーナー
素材感がぴったりのサイザルカーペット
 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

■くつろげる、自由で楽しい本屋「BUNKITSU TOKYO」

遊び心のある内装が印象的なこちらの本屋さんには、
節の入る木の表情豊かな「ヘリンボーンオークマットコートCD W90」と、
無垢材「フォリーオーク」をご採用いただております。

カラフルなモザイクタイルや、テラゾーのタイル、その場にピッタリと収まるキャビネットなどと
絶妙なコントラストがワクワク感を演出しているようです。

床材: ヘリンボーンオークマットコートCD W90
    フォリーオーク
設計:株式会社シナト
 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

■コントラストが素敵な共有部分

通路やエスカレーター・エレベーター周辺などには、チェリーとチークのフローリングをご採用いただきました。

通常の張り方と、ヘリンボーン張りで、周囲のマテリアルとのコントラストがとても素敵な仕上がりです。

特に通路エリアにはUV塗装のマットコートをご採用いただきました。
UV塗装は汚れや傷がつきにくいため、商業施設のような土足のエリアにおすすめです。
マットコートはその名の通り、UV塗装でありながらマットな質感で、ナチュラルな仕上がりを実感できます。

床材:チェリー20マットコート
   ヘリンボーンチェリークリアオイルW120×L909(特注サイズ)
   ヘリンボーンチーククリアオイルW90
設計:株式会社シナト
 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

■NEWoMan 内に店舗を構える、中川政七商店さまのコーナー

日本の工芸に根差した暮らしの道具を中心に取り扱われておられますが、
テキスタイル中心のコーナーに、サイザルカーペットをご採用いただきました。

和を感じる空間に、サイザルの素材感がとてもしっくりきていました。

床材:サイザルカーペット アンバー
設計:YLANG YLANG
 ■NEWoMan 高輪 ご採用事例のご紹介 拡大写真 

戻る



ネット ショップネット ショップ